2014年01月

 「離俗」という芸術学の用語がある。  日常生活のわずらわしい人間関係を一瞬だけ忘れて、つかの間の芸術的な気分を楽しむ。それが離俗である。  半永久的に、つまらない日常とおさらばする「脱俗」や「超俗」とは、ニュアンスが違う。    「離俗」という言葉を使っ ... もっと読む

今年の年賀状のために書いた五言絶句。・・・(^^;;    甲午年元旦   寒風鳴万岳 桟道足冬雷 安得生諸葛 能教流馬来   寒風(かんぷう)、万岳(ばんがく)を鳴(な)らし、 桟道(さんどう)、冬雷(とうらい) 足(た)る。 安(いづく)にか生(い)ける諸葛(しょかつ)を得(え) ... もっと読む

元日の雪見をするや黒き虫  年越しで、奥鬼怒温泉郷の宿に一泊した。  元日、雪の上を黒い虫が歩き回っているのを見つけた。  スマホで写真を撮ってフェイスブックに載せると、すぐに友人がその虫の名前を教えてくれた。「セッケイカワゲラ」という虫だそうだ。   ... もっと読む

↑このページのトップヘ