2014年11月

 「楽器フェア2014」は、楽しかったなあ(^^)  会場全体に楽器と人があふれて、ものすごい熱気だった。  アコーディオンも、有名ブランドの機種がずらりと並び、 プロ奏者の生演奏もいろいろと聴けて、アコーデイオン好きにとっては天国だった。  でも、私は仕事 ... もっと読む

2015年1月31日(土) 新潮劇院 公演 ★舞台公演「覇王別姫(はおうべっき)~能楽と京劇 日中ユネスコ無形文化遺産の融合~」  + 2015年1月29日(木)※ ★特別ワークショップ「能楽と京劇 伝統芸能の様式について」 ※講師(不肖・加藤徹です)の事情で日時が変更にな ... もっと読む

 ずっと気になっていた映画「バベル」(Babel 2006年 米)を、やっとDVDで見た。  面白かった!!  この映画は、ネットの評判を見ると、賛否が両極端に分かれている。  例えば、アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ監督は当初、聴覚障害をもつ日本人女子高校 ... もっと読む

(Japanese language 日本語→ http://blogs.yahoo.co.jp/yonakanoaccordion/47835911.html ) Concertina Workshop at Ochanomizu,Tokyo lecturer: KATO Toru A lecture for beginners who are interested in the Anglo-concertina. Admission free, reservation requi ... もっと読む

 今日の午後、拙宅の近所で、コンサーティーナのワークショップがありました。  講師は、アイルランドから来日中の女性奏者・Edel Fox (イデル・フォックス)さんです。 フォックスさんのホームページ↓ Edel Fox | Traditional Irish Musician from Co. Clare http://e ... もっと読む

↑このページのトップヘ