2015年04月

 あさって4月24日(金)の午後、千葉市の朝日カルチャーセンターで「漢文を楽しむ」という授業をします。  千葉の朝カルは、3か月ぶり。  時間がたつのは早い(^^;; https://sp.asahi-net.or.jp/scgi/shop_pub/shopgen.cgi?id=S05L357RZD;tpl=a.tpl;code=0333-0000 ... もっと読む

Mother - Eight Melodies, concertina コンサーティーナ 独奏 エイトメロディーズ  YouTube  https://youtu.be/U4HlxdOYJ30 (English, below) 昔、御茶の水の谷口楽器で買ったコンサーティーナ(バスターリ W-40-M)で、ゲーム音楽の名曲を練習しました(編曲は、YouTu ... もっと読む

 漢字教育や、漢字に興味のあるかたに、イベントのお知らせです。 「体験!福井の漢字教育in東京」  平成27年 6月14日(日) 、東京・青山の「ふくい南青山291」(福井県のアンテナショップ)にて。 第Ⅰ部 11:30~12:30  体験! 白川文字学を活かした楽しい漢字学 ... もっと読む

 コンサーティーナ (concertina) という珍しい楽器の体験講座を きたる6月21日(日)に 東京・お茶の水の楽器店で行います。入場無料です。 On Sunday 21June 2015, the Anglo-concertina workshop for beginners will be held at Taniguchi Gakki (Tanighuchi Musical In ... もっと読む

 昨日も書いたが、中島恵『なぜ中国人は日本のトイレの虜になるのか?』中公新書ラクレ http://www.chuko.co.jp/laclef/2015/04/150523.html は、中国人の本音がわかる、とても面白い本だ。  本書p.119-p.120 に引用されている、貧乏のどん底からわずか5年でビジネスで ... もっと読む

↑このページのトップヘ