2016年04月

 きたる6月19日(日)、お茶の水の谷口楽器さんで、 アングロ・コンサーティーナ (Anglo concertina) という楽器の、初心者向けの無料講習会をします。  趣旨は、この楽器をさわったことのない超初心者のかたにも、ぜひ、この機会にこの楽器を手に取って鳴らしていただ ... もっと読む

近所で見つけた、小さな名所。 東京都中野区にあるうどん屋さん「花は咲く」の中にある 「恋人たちのしあわせの5番テーブル」 ... もっと読む

明日、4月4日(月)から再放送開始です。 NHKラジオ「レベルアップ中国語」 http://www.geocities.jp/cato1963/nhk-radio-level-up-chinese-kato.html  内容は、昨年九月末から十二月末まで放送したものの、再放送です。  今期のスキット(中国語教材)は、「日常系 ... もっと読む

(2016.5.15追記 当日お話する内容のメモを「自分のHPの中のこちらの頁」 にアップしました。 追記終わり) お茶の水の明治大学の前の歩道を歩いていたら、 掲示板に、あやしげなチラシを発見……(^^;; 明治大学大学院 合同進学相談会 2016年5月21日 (土) 特別 ... もっと読む

 コンサーティーナ(concertina)の、手の皮バンドが切れることは、めったにない。  あっても、数年に一度あるかないか。  バンドが切れる瞬間をとらえた動画は見たことがないので、ついYouTubeにアップしてしまった。…… Mielikki's mischief ? Säkkijärven Polkka o ... もっと読む

↑このページのトップヘ