2017年09月

 2017/9/24(日)開催のオープンマイク  ※たまたま自分がネットで見かけたものだけで、全てを網羅したものではありません。備忘用に書いておきます。 ※そもそもオープンマイクとは? → Wikipedia「オープンマイク」  【都内】 新宿二丁目 ロシナンテ  ... もっと読む

京劇研究会の公演を見てきました。 以下の写真は Confetti のサイトから。  二千円、というのは、いまどきの日本の芝居としては、かなり安いでしょう。港区に在勤・在住の人には別途、割引や無料になるサービスもあります。  九月二十四日の日曜日までやってます ... もっと読む

「明治大学 日中課題研究所」の新設と 設置記念シンポジウム開催のお知らせ  日中関係は最悪? いえいえ、まだ最悪ではありません。  第二次世界大戦の傷が生々しかったあの頃にくらべれば……  東西冷戦のさなかの1950年代前半。中国大陸にはまだ多数の日本人帰 ... もっと読む

【拡散希望】 能楽・狂言・崑劇・京劇の奏でる宴に今酔いしれる 日中楊貴妃の響宴 日時 2017年12月19日(火)・20日(水) 開場18:00 開演18:30 会場 国立能楽堂 http://www.ntj.jac.go.jp/nou.html      東京都渋谷区千駄ヶ谷4-18-1      電話: ... もっと読む

日本と中国の人口比 1937年(80年前)  中国人は日本人の7倍 ※当時の台湾と朝鮮半島の人口も日本側にカウントすると、中国と日本の人口比は5:1 2017年(現在)  中国人は日本人の10倍 将来は・・・18倍に?  「一人っ子政策」が終了 ... もっと読む

↑このページのトップヘ