2017年11月

 大学時代の元同級生から、懐かしい写真を見せてもらった。  写メで、その写真を撮った。解像度は悪いけれど、備忘用にアップしておく。  1983年の「文三劇場」で、私たちEクラス(中国語クラス)が上演した「11人の浮かれる男」の舞台写真である。  当時、私たちは大学 ... もっと読む

自分の備忘用に。杉下右京さんの名セリフ。 飯島刑事(池田政典)「なんだよ、その目は。警察の恥とでも言いたいのか?」 亀山薫(寺脇康文)「ああ、その通りだ」 飯島「いい子ぶるな。多かれ少なかれ、おまえらだっておんなじような事やってんだろうが。紙一重なんだよ、 ... もっと読む

『和華』創刊四周年特別記念公演  文化中国、芸彩和華(12.8) 詳細は https://www.facebook.com/events/508194906206873/ を御覧ください。  【日時】2017年12月8日(金)18:30-21:00(開場18:00)  【会場】文京シビックセンター 2階 小ホール h ... もっと読む

なつかしいので、画像を張っておきます。 『アコーディオン・ジャーナル』1999年冬号に掲載の記事 「日本でも人気急上昇中の小型アコーディオンたち ダイアトニック・アコ そしてコンサーティーナがかわいい」 (1998/11/20) 蛍光灯の光が反射して、うまく撮影 ... もっと読む

 コンサーティーナ(concertina)は、日本ではまだ珍しい楽器だ。  でも、姿かたちが面白いこともあって、アニメとか漫画に唐突に登場することがある。  ↑月刊『アニメディア』2017年12月号の表紙の左下のすみ  表紙の全体像は、 https://pbs.twimg.com/media/D ... もっと読む

↑このページのトップヘ