Bulgarian folk songs & dances in Tokyo ブルガリア民謡 音の旅 2014
この前の日曜日、2014年7月13日、
私の友人である境野さんが企画した
「音楽パーティー 音の旅 Vol.III
ブルガリア民謡 ~ふるさとを想い歌う~」
が行われ、私(加藤徹)も参加しました。
出演者は、
スラヴェイチェ・・・ブルガリアの歌とダンスの女性のトリオ
シローさん (石坂史朗)・・・民族音楽とダンスの先生
Toko(とこ)さん・・・女性クラリネット奏者
でした。不肖・加藤も、このビデオの3分33秒目くらいから、ちょっとだけ、
コンサーティーナ
http://www.geocities.jp/cato1963/acco...
という楽器を弾いております(^^;;
演奏した曲目は、
1、ナ・スルツェ・ミ・レジ 2.モリ・リソ 3.スミリャナ 4.ドラギエヴァ・チェシマ 5.モイ・ロデン・クライ 6.花は咲く(日本の曲) 7.故郷(日本の曲) 7.5.いつも何度でも(日本の曲、余興) 8.カランフィロ・モメ 9.リプニカリンケ、と、デヴォイコ・マリ 10.フバヴァシ・モヤ・ゴロ 11.マケドンスコ・デヴォイチェ 12.ショプ地方の踊り 13.北ブルガリアの踊り 14.(みんなで踊る)ドイデ・ドイデ・リベレ 15.(最後にみんなで踊る)マケドンスコ・デヴォイチェ
・・・私はブルガリア語ができないので、上記の曲名は打ち間違いがあるかもしれません (^^;;
このビデオをお楽しみいただければ幸いです。
「音楽パーティー 音の旅 Vol.III
ブルガリア民謡 ~ふるさとを想い歌う~」
が行われ、私(加藤徹)も参加しました。
出演者は、
スラヴェイチェ・・・ブルガリアの歌とダンスの女性のトリオ
シローさん (石坂史朗)・・・民族音楽とダンスの先生
Toko(とこ)さん・・・女性クラリネット奏者
でした。不肖・加藤も、このビデオの3分33秒目くらいから、ちょっとだけ、
コンサーティーナ
http://www.geocities.jp/cato1963/acco...
という楽器を弾いております(^^;;
演奏した曲目は、
1、ナ・スルツェ・ミ・レジ 2.モリ・リソ 3.スミリャナ 4.ドラギエヴァ・チェシマ 5.モイ・ロデン・クライ 6.花は咲く(日本の曲) 7.故郷(日本の曲) 7.5.いつも何度でも(日本の曲、余興) 8.カランフィロ・モメ 9.リプニカリンケ、と、デヴォイコ・マリ 10.フバヴァシ・モヤ・ゴロ 11.マケドンスコ・デヴォイチェ 12.ショプ地方の踊り 13.北ブルガリアの踊り 14.(みんなで踊る)ドイデ・ドイデ・リベレ 15.(最後にみんなで踊る)マケドンスコ・デヴォイチェ
・・・私はブルガリア語ができないので、上記の曲名は打ち間違いがあるかもしれません (^^;;
このビデオをお楽しみいただければ幸いです。
コメント