先週、出張で中国の某所に行きました。
街で見かけた風景の写真をいくつか。
上海にて。観光客用の、軽便鉄道ふうの電動バス。
中国の動物キャラは、なんとなく、目つきが悪い…(^^;; 日の丸のハチマキをしたタマゴ型キャラが、日本人としては気になります。

北京にて。大気汚染が深刻、というイメージが外国ては広まっていますが、少なくとも私が滞在していたあいだはそれほどではなく、脱けるような青空が広がっていました。
ここは、日本の東京でたとえると、国会議事堂から遠くない北京の中心部なのですが、昔ながらの平屋の横丁が今も広がっています。

北京に来たら、やっぱり、これを飲まないわけにはいかないでしょう。今も変わらぬなつかしい北京のジュース、「北氷洋」。この店では3元(約60円)でした。

北京にて。あれ? どこかで見たような・・・・・・

近くのキャッチャーの中身は……

この写真だけ見ると、どこの国のショッピングセンターか、わかりませんね。実は北京です。

北京にて。漢字で「薩莉亜」(さつりあ)と書いてあります。中国で人気の、イタリア料理のチェーン店だそうです。

北京にて。イタリア料理店「薩莉亜」の隣には、これまた、既視感覚をくすぐられる看板が・・・

でも、ここはやっぱり北京です。私は、京劇の名優・裘盛戎(きゅう・せいじゅう)のファンですが、今年は裘盛戎生誕100周年なので、記念公演が行われました。
そう、私はこのために中国に来たのです!!

【関連記事】
1年前、2014年8月に書いた写真付き記事
実は世界屈指の「愛日国」? 中国・北京の最新の写真 1
http://blogs.yahoo.co.jp/yonakanoaccordion/47759382.html
実は世界屈指の「愛日国」? 中国・北京の最新の写真 1
http://blogs.yahoo.co.jp/yonakanoaccordion/47759382.html
コメント