タグ:日本史

「令和」の「令」は、「命令」の令ではなくて、「令月」の令。「令月」という言葉は、日本や中国の古典ではよく使う語である。雅楽のファンなら、朗詠「嘉辰令月(かしんれいげつ)」を連想するだろう。 https://twitter.com/katotoru1963/status/1112737622214897664 ... もっと読む

江戸時代の元号は、慶長から慶応まで、36個ある。 期末試験の前の一夜漬けの要領で、丸暗記できないだろうか?・・・・・・ 【とぎれなくずらりとつめて並べてみる】 慶長元和寛永正保慶安承応明暦万治寛文延宝天和貞享元禄宝永正徳享保元文寛保延享寛延宝暦明和安永天 ... もっと読む

NHK ラジオドラマ「邪馬台之風」(中国語) 全4話の歴史活劇! ネットでも聴けます。 3世紀の日本と中国を舞台とする歴史活劇です。全4話 第一話の放送は2月17日です。 詳細は https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/zh/radio/zh_special/201802080600 画像は上記のサイトよ ... もっと読む

 西南戦争。  明治十年、1877年、日本人どうしが殺しあった最後の内戦である。  西郷隆盛と最後まで行動をともにした村田新八(1836年12月10日-1877年9月24日)は、シルクハットにフロックコートという格好で戦った。  彼は、外国で購入した「風琴」(ふうきん)を戦死 ... もっと読む

↑このページのトップヘ